獣医循環器科認定医による専門診療 あなたの大切な家族に、
心臓病専門
最善医療を。

日本に160名(2022年時点)しかいない
“獣医循環器認定医”が診療を担当します。

心臓病に特化した数少ない動物病院です

当院は、心臓病に苦しむ犬・猫のために、内科から手術まで一貫した治療体制を整えています。
日本全国の動物病院から紹介を受け、遠方からも多くの患者様が来院されています。

  • 専門治療

    心臓病に特化した専門的な診療を提供。最新の検査機器を完備しています。

  • 手術対応

    高度な心臓手術にも対応。専門チームによる安全な手術を実施しています。

  • 継続ケア

    術後のアフターケアから継続的な管理まで、長期的にサポートします。

心臓病は、発見が遅れると命に関わることも

心雑音や咳、疲れやすさ、食欲不振など、一見"年のせい"と見逃されがちな症状が、
実は心臓病のサインかもしれません。

  • 軽度

    初期症状

    軽い咳、運動時の疲れやすさ

  • 中等度

    進行期

    息切れ、食欲不振、活動量低下

  • 重度

    末期

    呼吸困難、失神、腹水

正しい診断が、最善の治療につながります

当院では、超音波検査・レントゲン・心電図などの詳細な検査を実施。
治療方針は症状・進行度・体力に応じて個別に立てます。
手術が必要な場合も、専門医が対応いたします。

  • 超音波検査による詳細な心機能評価
  • レントゲン検査による心臓・肺の状態確認
  • 心電図検査による不整脈の検出
  • 血液検査による全身状態の把握

高度な技術と経験が必要な心臓手術にも対応

心臓弁膜症、動脈管開存症などの外科治療を行っています。
麻酔・術後管理を含めて、専門チームで対応。多くの症例実績があります。

対応可能な手術

  • 僧帽弁閉鎖不全症手術
  • 動脈管開存症結紮術
  • 肺動脈狭窄症バルーン拡張術
  • ペースメーカー植込み術

お問い合わせはこちら

0943-75-3939

開心術の実績

多数の実績が信頼の証です

当院における開心術

  • 2024年の実績

    4

    いずれも粘液腫様変性僧帽弁疾患(MMVD)における弁形成術(MVP)

    犬種:チワワ4頭、雑種犬2頭

  • 2025年6月時点の実績

    2

    いずれも粘液腫様変性僧帽弁疾患(MMVD)における弁形成術(MVP)

    退院率:100%(※2025年6月時点)

手術症例の詳細

2024年 ①犬種:チワワ
性別:避妊済メス
年齢:12歳 MMVD ACVIM
Stage:C
②犬種:チワワ
性別:去勢済オス
年齢:12歳 MMVD ACVIM
Stage:C
③犬種:チワワ
性別:オス
年齢:12歳 MMVD ACVIM
Stage:C
④犬種:雑種犬
性別:オス
年齢:12歳 MMVD ACVIM
Stage:C
2025年 ⑤犬種:雑種犬
性別:去勢済オス
年齢:8歳 MMVD ACVIM
Stage:B2
⑥犬種:チワワ
性別:未去勢オス
年齢:9歳 MMVD ACVIM
Stage:C
  • ※年齢はOPE実施時の年齢です
  • ※MMVD:粘液腫様変性僧帽弁疾患
  • ※ACVIM Stage:American College of Veterinary Internal Medicineの定めるMMVDのステージ分類

症例の術前術後の検査所見

手術症例①

犬種:チワワ 性別:避妊済メス 年齢:12歳 MMVD ACVIM Stage:C

術前(注釈付き)

術後(注釈付き)

手術症例②

犬種:チワワ 性別:去勢済オス 年齢:12歳 MMVD ACVIM Stage:C

術前(注釈付き)

術後(注釈付き)

手術症例③

犬種:チワワ 性別:オス 年齢:12歳 MMVD ACVIM Stage:C

術前(注釈付き)

術後(注釈付き)

手術症例④

犬種:雑種犬 性別:オス 年齢:12歳 MMVD ACVIM Stage:C

術前(注釈付き)

術後(注釈付き)

手術症例⑤

犬種:雑種犬 性別:去勢済オス 年齢:8歳 MMVD ACVIM Stage:B2

術前(注釈付き)

術後(注釈付き)

手術症例⑥

犬種:チワワ 性別:未去勢オス 年齢:9歳 MMVD ACVIM Stage:C

術前(注釈付き)

術後(注釈付き)

6例とも術後は僧帽弁の逸脱も治まり、僧帽弁逆流もほぼ消失している。
術前の心エコー検査(カラードプラ法)で認められるモザイク血流が、どの症例も、ほぼ消失しているのが分かる。
※エコー画像の注釈説明 LV:左心室、LA:左心房、RV:右心室、RA:右心房、AO:大動脈

心臓外科手術希望の患者様へ

ご来院から治療までの流れ

  1. STEP 1

    お電話・WEBでご予約

    まずはお気軽にお電話またはWEBフォームからご予約ください。

  2. STEP 2

    初診・問診・検査

    詳しい問診の後、必要な検査を実施します(約1~2時間)。

  3. STEP 3

    診断結果と治療方針のご説明

    検査結果をもとに、最適な治療方針をご提案いたします。

  4. STEP 4

    通院 or 手術のご案内

    症状に応じて、内科的治療または外科的治療をご案内します。

  5. STEP 5

    アフターケア・継続管理

    治療後も継続的にサポートし、健康管理をお手伝いします。

お問い合わせはこちら

0943-75-3939