/ BLOG


新しい機器を導入いたしました。

いつもご訪問頂きありがとうございます。

さて、今回は機器の導入についてお知らせです。

以前より欲しかった『シーリング機能付き電気メス』を遂に導入いたしました。

画像はコチラ↓


この機械はドイツ製で最新式のシーリング機能付き電気メスになります。

シーリングって何かと申しますと、血管を出血させないようにシールすることの出来ることを指します。

このような↓器具で血管を挟んで、機械を作動させてやるとにより血管をシールすることができます。


人の医療の現場でも手術の際に用いる機器です。通常の電気メスとはワケが違います。

手術時間の大半は止血時間にとられることが多いです。出血があると術野が見難くなりますし、大出血は命に関わります。この機械を使用することで確実な止血を楽にすることができ、スピーディに手術をすすめることができます。早速、昨日、猫ちゃんの手術に利用しましたが出血は殆ど無く、短時間で手術が無事終わりました。凄い時代になったものです。今後、この手術器具を使用し、一般的なニーズのある去勢・避妊手術から重症症例の手術まで対応していこうと思います。この機械でより多くの命に役立てたいと思います。


診療時間変更のお知らせ

4月16日の診療時間を下記のとおりに変更いたします。

AM9:00~PM12:00

PM1:00~PM4:30

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

たかお動物病院 院長


診療時間変更のお知らせ

地区の獣医師会総会に出席のため、明日の診療時間を下記の通り変更いたします。

AM9:00〜14:00

連絡が遅れましたことを深くお詫び申し上げます。

たかお動物病院 院長 高尾 紘一郎


2月パピークラスのお知らせ

さて、2月27日(土曜日)に下記の時間帯でパピークラスを行います。
生後2〜4ヶ月齢の子犬さんで下記の条件を満たしていれば参加できます。
ご希望の方は2月20日(土曜日)までに当院までご連絡ください。


詳細はコチラのページを御覧ください。


歯科検診と健康診断のキャンペーンのお知らせ。

いつもご訪問頂きありがとうございます。
さて,今回は歯科検診と健康診断のキャンペーンの『告知』です。
当院では昨年までこの時期に健康診断のキャンペーンを行っていました。今年はそれに加えて歯科検診も行うようにいたしました。
【歯科検診】
歯科健診というと、かなり大掛かりなことをするのでは?と思われるかもしれませんが、基本的に来院していただきお口の中をみせていただくというシンプルなものです。
歯石などを放置しておき歯周炎が酷くなると下の写真の通り、目の下から膿が出てきたり、細菌による全身的な感染症を起こすことがあります。

以前から歯石が気になり、歯肉炎、歯周炎が気になっているワンちゃんや猫ちゃんを飼われている飼い主様は一度ご来院いただき、お口の中をみせていただければと思います。
また、期間限定ですが、歯科検診を受けていただき、歯石除去などの歯科処置を受けていただいた患者様には歯石予防をするデンタルケア製品をプレゼントいたします。

【健康診断】
昨年通りの内容で今年も実施いたします。
病気を患っているワンちゃん、猫ちゃんが動物病院に来院する場合、症状が重篤になってから来院される傾向がとても多いです。効果的な治療をしてあげたくてもそれが不可能な時期まで達してしまっているといった経験をこれまで数多く経験してきました。当然、検査ですべての病気が拾えるかというと、そうではありません。しかしながら、定期検診により初期の段階での病気が見つかり、治療を施し、現在も良好な生活を送っていただいているワンちゃん、猫ちゃんも数多く経験しています。

【病気が進行したから治療する】のではなくて【未然に病気を防ぐ、早い段階で病気を見つける】ことを心がけ、少しでも長く愛犬、愛猫と一緒にいれる生活を送っていただきたいです。

健康診断ご希望の方で費用等などでご質問のある方はご連絡ください。



犬の救急対応マニュアル

先日、大学時代の友人でありFORPETS Group(白金高輪動物病院、中央アニマルクリニック、Dog Care Salon LINDO)総院長の佐藤貴紀先生と同じく白金高輪動物病院の院長である近藤竜太先生をはじめとする先生方と協力して作り上げた本が出版されました。
タイトルは【犬の救急対応マニュアル】
監修の佐藤先生と何回も校正を繰り返し、期限ギリギリまで煮詰めた自分の原稿が一つの形となり感慨深いものがあります。
今までこのような内容の飼い主さん向けの書物ってなかったと思います。
嬉しいことにamazonではもう品切れをおこしているみたいです。
書店で見かけましたら、一度手に取って見てください。飼い主様のペットライフの一助になることを願っております。