院長ブログ/ BLOG
脱毛を呈していた症例
昨年度11月初めに当院に脱毛を主訴に来院してこられた症例がありました。
昨年の6月くらいから皮膚が悪化していたとのことでした。
来院当初は下記の写真のような状態・・・
【3ヶ月前の外貌】
経過が長いので、いろいろと検査をさせていただくと【甲状腺機能低下症】と【左右卵巣の腫瘤】が認められました。
治療を行い、先日来院があったのですが、3ヶ月前とかなりの変貌ぶりにこちらも驚きました。
【治療開始から3ヶ月経過した現在の外貌】
大分の日田市の大山から1時間近くかけてのご来院ですので、こまめに当院へ来院が出来ない状況でしたが、なんとか結果が出てくれて一安心です。
心臓病を抱えている動物の手術
いつもご訪問いただきありがとうございます。
今回のブログタイトルは【心疾患を抱えている動物の手術】です。
当院でもよく飼い主様に『この子は心臓が悪いと言われているんだけど手術って大丈夫ですか?』と聞かれる事が多々あります。
確かに心疾患がある動物の手術はそれがない動物と比べリスクはあります。
ただ、手術を行わないと解決の糸口を見いだせない病気もあります。それらはしばしば放置しておくとQOLを著しく低下させたり、死に至ったりする病気だったりします。
自分個人の意見としては心臓の病態を把握し、それに応じた手術計画を立てる事で、手術におけるリスクは下げる事は可能だと思っています。
また、健康な動物の避妊手術や去勢手術、歯石の除去の際の麻酔に関しても同様で手術前の検査にて手術計画を立てる事は重要です。
先日、当院の所在している『うきは市』の隣の『久留米市』より『便が出ない』ことを主訴に患者様の来院がありました。
診察時の胸部の聴診にて心雑音がありました。心検査を行い【僧帽弁閉鎖不全とそれに伴う肺高血圧症】と診断したのですが、排便障害を起こしている原因が【会陰ヘルニア】でした。
【会陰ヘルニア】は手術を行わないと排便障害を克服できません。最近は食欲も落ちているという状況でした。年齢は14歳と高齢ではあるけども、質の高い生活はおくってもらいたいという飼い主様の強い思いがあったため、手術を飼い主様同意の上行いました。
手術前の身体検査に基づく麻酔の選択、強心剤の投与、術後管理を行う事で無事手術を終える事が出来ました。先日、縫合部位の抜糸に来院していただいたのですが傷の具合もよく無事抜糸が出来ました。今後は心臓病の管理を続けて行く予定です。良い生活が行えるようこれからもバックアップしていきます。
【僧帽弁の逆流】
【三尖弁の逆流 流速より肺高血圧症と診断】
【左心房の拡大 LA:左心房 LAu:左心耳 AO:大動脈 RA:右心房 RVOT:右室流出路】
【抜糸時の傷の状況】
誤食による腸閉塞
いつもご訪問いただきありがとうございます。
ここ数日は猛暑が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は【誤食】についてです。
【誤食・誤飲】は動物の事故の中では多く、毒物や刺激物、閉塞を起こす恐れのあるものは命を脅かす事があります。また、何を食べたのか飼い主さんが確認とれていないケースが多く診断・治療を行なう上でも悩ましい事故です。
今回の症例は猫です。突然、嘔吐を頻繁にするとの事で来院されました。
当院において腹部超音波検査で紐状異物と診断し、迅速に対応ができた症例です。
飼い主の許可を得てアップロードしています。
【血液が苦手な方はクリックしないで下さい。】
症例報告
いつもご訪問いただきありがとうございます。
本日は症例報告をさせていただこうかと思います。
症例は猫で【呼吸が1週間前よりおかしい】との主訴で来院されました。
各種検査より【前縦隔型リンパ腫】と診断し、化学療法を行ない今日でちょうど1週間経過するのですが、かなり腫瘍も退縮し、呼吸状態の改善や食欲の改善が認められました。
本日2回目の化学療法剤の投薬も無事に済みました。完全寛解が得られ長期にわたり良好なQOLが得れればと思っています。
飼い主様より掲載の許可を得て掲載いたしています。
【画像をクリックすると拡大します。】
術後経過
いつもご訪問いただきありがとうございます。
3週間前に当院にて骨折の整復を行った症例の経過です。
のように整復をし、3週間後
↓↓↓
化骨が出来てきています。負重も出来るようになっているので歩行状態も良好です。
↓↓↓
まだ、油断は出来ませんがしっかり癒合できたらインプラントを除去する予定です。
交通事故
いつもご訪問いただきありがとうございます。
今回の症例は骨折です。
原因は交通事故・・・
交通事故・・・場合によっては即死もあり得えます。恐ろしい出来事です。
今回の症例は奇跡的に命はとりとめたものの、骨盤、大腿部の骨折がありました。
しかも、かなり重度の骨折・・・
手術はすごく大変でしたが何とか整復!!
今、入院中ですがご飯も食べてくれるようになりました。
治癒するのに1ヶ月以上はかかりそうです。
動物は交通ルールはわかりません。外にお散歩の際は十分な注意が必要です。